ハレの日 ケの日、花をしつらえれば

愛知県碧南市の小さなお花のアトリエです。季節をたくさん感じていただけるような花の魅力をつづります。

お花見のはじまり。

f:id:karai-fleuristes:20180329160235j:plain

つい先週まで真冬のような寒さが続いていたのがウソみたいなお天気ですね。

桜は一斉に咲き誇り絶好のお花見日和。

もう長袖では暑いくらい。日陰でのんびりと過ごすのが心地よくて、桜の木の下でお弁当をひろげてお花見するにはピッタリの季節に。

 

もともとお花見は奈良時代の貴族の行事が起源だと言われています。

 

奈良時代のお花見といえば梅だったそうで、平安時代になってから桜にかわっていきました。

 

当時のお花見は今のように飲んだり食べたりするのではなく、桜を愛でながら歌を詠んで楽しんでいたんだそうな。

 

鎌倉時代から貴族だけではなく武士の間でも花見が行われるようになり、一般庶民にも広まっていったとされています。

鎌倉~安土桃山時代では武士や一般庶民の花見は桜の下でお酒を飲みながら、連歌を楽しみ、どんちゃん騒ぎをする「宴会型」へと定着していったようです。

 

桜を愛でながら、用意してきたお弁当やおやつを食べるのは格別で、たまらなく贅沢なひと時です。

家族や友人との会話も弾むこと間違いなし。

桜が満開のひと時はほんとに華やかでワクワクしてくるけど、その時間はとても短くて何とも言えない情緒を感じます。

 

娘たちにもお花見をする楽しさや喜びを伝えていきたいなと思うこの頃。

わざわざ教えるまでもないかもしれないけれど。

春色のワンピースを着て、お弁当持ってお花見にお出かけしたいな。

 

 

クリックして応援していただけると嬉しいです。


フラワーアレンジメントランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村